もち吉の住所が面白い!「もちだんご村」はどこにある?

ニュース
スポンサーリンク

株式会社「もち吉」の住所が面白いと話題になっています!

商品の裏面などに記載されている会社の住所が「もちだんご村」となっているのです。

今日は「もち吉の住所が面白い!『もちだんご村』はどこにある?」ということで、もち吉の住所、本当に存在するのか、その「もちだんご村」はどこにあるのかご紹介していきます。

それでは早速いってみましょう!

スポンサーリンク

もち吉の住所が面白い! 

Twitterで「もち吉の住所がかわいくて好き」という投稿があり、話題になっています。

たしかに「販売者」の欄にもち吉の住所が載っています。

福岡県直方氏下境2400番地 字餅米 もちだんご村 餅乃神社前

この住所の「もちだんご村」の部分が「かわいい」という投稿ですね。

たしかにひらがなで表記されているのもあり、かわいさ満点です。

それでは、本当にこんな住所が存在するのでしょうか?

「もちだんご村」は存在するの?

正式な住所は「下境2400番地」までなのだそうです。

「もちだんご村」はこの土地にあるもち吉の工場に併設された店舗のことです。

「字餅米」はかつて使われていた地名だそうですが、今はありません。

この「字餅米」からも分かるように、この近辺の土地は昔から良質な餅米の産地だったそうで、お煎餅が主商品のもち吉にはぴったりの土地だったのですね。


そしてそこに工場を持つもち吉は「昔懐かしい『里』」を目指して「もちだんご村」を住所とし、敷地内に「餅乃神社」を建設したというわけです。


なので「もちだんご村」は正式な住所というわけではありませんが、郵便物なども届きますしHPなどにも表記されているものですから、これはもう住所といっても過言ではないかと思います。

もち吉の住所「もちだんご村」はどこにある?

こちらがもちだんご村の地図です。

もちだんご村は、自然の広がる地域にあるようです。

ちなみに近くにある「もちだんご村保育園」も話題になっていましたが、もち吉の企業内保育園とのことです。


水車をたくさん作って「昔懐かしい『里』」を作ろうとしているそうなので、福岡に行った際には立ち寄ってみたいものですね。

まとめ

今日は話題になっている株式会社もち吉の住所「もちだんご村」についてお届けしてきました。

「もちだんご村」は正式には住所ではありませんが、地元にも認知されている「住所」でした。

「もちだんご村」はもち吉の工場に併設された売店のことでした。

会社を挙げて「昔懐かしい『里』」を作っているそうなので、その景色を見に行ってみたいものです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました